Thursday, October 13, 2011

私はあきやすみになにをしましたか

私は、あきやすみに、あまり勉強しませんでした。しかし、私はたくさん寝ました。

それがら、友達と一緒にりょりしました。 わたしだちわ七面鳥(しちめんちょう)と蛙と蟻(あり)の卵りょりしました。蛙料理
は超うまいでしたよ。

土曜日と日曜日に、オックパアイノーザンプトン(Occupy Northampton)いきました。それはとても面白いそこに人々を見ました。

午前3時ごろ月曜日の夜に、私の友達はノーザンプトンのフルト通り(Fruit Street)に五頭のクマ(お母さんと4頭の子供)を見た。とても怖いが面白いでしたね! 

最後(さいご)に、ここは私のスカンクと私の友人の猫の写真です。私はそれらが大好きです。






Friday, October 7, 2011

自己紹介(じこしょうかい)

日本語の自己紹介

名前: 謝文泓 (ピーター)
故郷(こきょう):中国の成都市(せいとし)
卒業学校(そつぎょうがっこう):ハンプシャー大学 (四年生)
専攻:歴史、人類学、東亞研究、内陸アジア研究
外国語: 英語(熟練した)、フランス語(日常会話)、スペイン語(ビギナー)、日本語(ビギナー)、アラビア語(苦手)
興味(きょうみ):読書、旅行、料理
好きの動物(どうぶつ):スカンク、猫(ねこ)
好きの運動:さんぽする、すいえい
好きの日本料理:牛丼(ぎゅうどん)、うなぎ寿司、天ぷら、茶漬け(ちゃづけ)、ざざむし大和煮(超おいしいですよ!)、玉子焼きなど

どぞよろしくお願いしまし。

Phase lunaire

What special affinities appeared to him to exist between the moon and woman?


Her antiquity in preceding and surviving successive tellurian generations: her nocturnal predominance: her satellitic dependence: her luminary reflection: her constancy under all her phases, rising, and setting by her appointed times, waxing and waning: the forced invariability of her aspect: her indeterminate response to inaffirmative interrogation: her potency over effiuent and refluent waters: her power to enamour, to mortify: to invest with beauty, to render insane, to incite to and aid delinquency: the tranquil inscrutability of her visage: the terribility of her isolated dominant implacable resplendent propinquity: her omens of tempest and of calm: the stimulation of her light, her motion and her presence: the admonition of her craters, her arid seas, her silence: her splendour, when visible: her attraction, when invisible.



James Joyce, Ulysses. p. 494, In Bourdieu, Pierre. The Logic of Practice.

Tuesday, October 4, 2011

小野小町

花の色は
うつりにけりな
いたづらに
わが身世にふる
ながめせしまに

- 小野小町(Ono no Komachi, 834-880)

"Color of the flower
Has already passed away
While on trivial things
Vainly I have set my gaze,
In my journey through the world. "